どうも、ユミリーフともうします!✨
ある日、ポケットティッシュが沢山家にあって、さあどうしようか・・・と考えていた時!!ひらめきました🙌✨
私の大好きな紅茶の箱とポケットティッシュで簡単にティッシュケース作れるかも💗と!!✨
では、早速とても簡単な作り方の説明をさせていただきたいと思います😊♬
用意するもの
・紅茶の箱 ・ポケットティッシュ ・ハサミ ・セロハンテープ
【目次】
- 紅茶の空き箱をハサミで切る
- ポケットティッシュを工夫していれる
- 一か所セロハンテープを貼って出来上がり✨
- まとめ
1.紅茶の空き箱をハサミで切る
まず紅茶の空き箱にこうしてハサミで長方形を作るように切ってみてください🙌✨
分かりますか?もうちょい拡大しますね😊♬
こんな感じです!!✨ハサミを使うのは以上です!
2.ポケットティッシュを工夫していれる
ポケットティッシュを一工夫して入れないでそのまま入れてしまうとティッシュケースのように一枚取り出したらもう一枚が上にでてきません。
文字での説明が難しいのでやり方はユーチューブでポケットティッシュをティッシュケースに入れるための折り方の説明をしている方がいるので是非見てみてください!!
こんな感じでちょうどぴったりに入ります🙌✨
3.一か所セロハンテープを貼って出来上がり✨
見てみると分かる通り切り込みが入った部分が見えるので、そこをセロハンテープで貼ったら出来上がりです!!
そしてティッシュがなくなったら上から紅茶のパックを取り出すいつもの開け方で開けてまたポケットティッシュをいれて蓋をしてまた使えます🙌✨
※上の写真は分かりやすくするためわざとテープは貼っていません。
4.まとめ
どうでしたか?デスクに置いたりするのにはちょうどいいかな?と思い今も私は置いております😊♬
ポケットティッシュがたくさんあるけどなかなか使っていない方など、あと節約にもなるので試してみたい方はぜひぜひ真似してみてください✨
ただ、四角の口が小さすぎると取り出しにくいのでそういう場合は少しずつ口を調整していってください✨
ちょっとしたひらめきでした~💗
〈広告〉